松浜まつり ござれや花火大会 |
新潟市の阿賀野川河口に架かる松浜橋上流側でPM7:30〜9:00の1時間半に約4000発が打揚げられる花火大会。川の中州で打揚げられるので両側から見ることができます。今回は新潟側の土手沿い道路での観覧。アナウンスが対岸の松浜地内でされるため聞こえづらい点を除けばベストポジションである。 花火は中越地区ではあまり見かけない玉も揚がり、そこそこ楽しめる。 スターマインは写真のように、(新潟側から見て)左側から打ち始め、右側に大玉が打ち上がるパターンです。一部水中花火も入ったスタマもあったが撮影には失敗(^^; ただ水中花火は思ったほどではなかったかなぁ(言い訳) 打ち揚げ間隔が長く少々不満気味ではあったが、2発打ち揚げられた二尺は、形もよく迫力も十分、これだけは満足!やっぱ大玉フェチなんだろうか・・・(爆) それにしても遥か上流に見える花火の方が凄かった。。水原まつりの尺玉40連発や特大スタマだったようだ。来年も同日開催だったら迷わず水原と思ったのは言うまでもない・・・(^^; 事前情報では「車止めるとこないよ」って聞いていましたが、土手沿い道路下近くの農道に止められ、帰りもスムーズに出ることができたのは良かった。(2001.8.25撮影) |
2001年 花火観覧へ | ||
新潟の祭りTOPへ |